- TOP メニュー
- テクニックに効く
テクニックに効く記事一覧

開幕戦が楽しみ! 岩井千怜のドライバースイング連続写真(パナソニック 2023)
岩井千怜のドライバースイング連続写真。 2022年「NEC軽井沢72ゴルフトーナメント」で初優勝。23年は「RKB×三井松島レディス」と「サントリーレディス」で勝利をつかみ、ツアー通算4勝。メルセデス・ランキン...

切り返そうと思うから、切り返せない。トップからは「ただ手を下ろすだけ」でちょうどいい
こんにちは。逆上がりのできないティーチングプロ 名取 確(なとり・たしか)です。 色々ゴルフには独自の理論があったり、ゴルフ用語もあります。今日のゴルフ用語は「切り返し」です。切り返しってなんだ?多...

思い切り振り切る? コントロールする? 練習場での打ち方、あなたはどっち?
打ちっ放し練習場に来ているたくさんのアマチュアゴルファーを見ていると、皆さん気持ちよさそうにフルスイングしています。でも、そのフルスイングがショットの不安定さを招いているかもしれません。

ゴルフは飛ばしてナンボだよね!飛距離アップのヒント集めてみた
ドライバーがもっと飛んでくれたら、スコアはもっと良くなるのに。そう、飛距離のアドバンテージというのはデカいのだ。それに、飛んでくれたほうが、純粋にうれしいし楽しい!そこで、みんな大好き・飛距離アッ...

シャフトクロスからの上半身リードは大スライス確定!「バンプドリル」でスライスを直そう!【勝又優美・アマチュアの悩み解決】
やさしくてわかりやすい指導で安定した人気を誇る勝又優美プロが、これまでに多く相談されてきたアマチュアのお悩みを披露。その原因と解決策を教えるシリーズ。今回のテーマはシャフトクロスと上半身を使ったス...

振り切れないのは右肩が下がるから!その悩み「超クローズスタンス」で練習すれば即解決します
「私がこれまでレッスンしてきたゴルファーの方々で、意外に多かった悩みがアイアンで思うように振り切れないということでした」と吉本舞コーチ。ちょっと抽象的だが、要はクラブヘッドがうまく加速しないために...

良くない「切り返し」だと飛ばないし、ミス連発!そんなゴルファーのための「切り返し」レッスンまとめ
切り返しがうまくいかずにアーリーリリースになったり、クラブが遅れすぎちゃったりして悩んでいるゴルファーのために!「切り返し」を改善・向上させるためのレッスンをまとめてみた。

チーピンは「両肩と両腕の三角形キープ」ですぐに直せる!
ドライバーもアイアンもボールが左に飛んでばかり。フックというよりも左に急カーブするチーピンだからドライバーは左の斜面や林に打ち込んでしまうことが多いし、アイアンでもグリーンの左に大きく外してしまう...

寒くたってスコアは落としたくない!冬ゴルフのお役立ちヒント集めてみた!
体が動かない、飛距離が落ちる、硬い地面はアプローチが難しいなどなど、冬ゴルフには冬ゴルフならではの悩みというのがある。しかし、対策さえ知っておけば、スコアを落とすようなことは避けることができるのだ...

「飛距離が出ない」と嘆くゴルファーは、アレをどうにかするだけで安心して飛ばせるようになる
こんにちは。逆上がりのできないティーチングプロ 名取 確(なとり・たしか)です。 アマチュアのドライバーショットで「距離が出ない」と嘆いている方、かなり高い確率でスピン量が多すぎるのが原因になってい...

5勝目を狙う!岩井千怜のフェアウェイウッドスイング連続写真(パナソニック 2023)
岩井千怜のフェアウェイウッドスイング連続写真。 2022年「NEC軽井沢72ゴルフトーナメント」で初優勝。23年は「RKB×三井松島レディス」と「サントリーレディス」で勝利をつかみ、ツアー通算4勝。メルセデス・...

ダウンスイングで右ヒジは下に向ける!右にも左にも飛ぶスライサーは、右ヒジの向きで右手主導を直そう!
やさしくてわかりやすい指導で安定した人気を誇る勝又優美プロが、これまでアマチュアに多く相談されてきたテーマを披露、その原因と解決策を教える新シリーズがスタート。共感できる人はもちろん、向上心をもっ...

飛ばしたいなら右手首に自由を与えよう!「右手素振り」で“リストを使う”感覚が身に付けばヘッドスピードアップは確実だ
ドライバーは方向も大事だけど、やっぱり気持ちよく飛ばしたい! 他のゴルファーと比べて飛距離が落ちると、どうしても劣等感が先に立ってしまう。そこで飛ばないと悩むゴルファーに吉本舞コーチが誰でも簡単に...

「ちゃんと当たる」ボールの位置が分からない。その悩み「連続素振り」で即効解決!
ナイスショットが打てなくてスイングをあれこれといじっているうちに、「もしかしてボールの位置を間違えているのでは?」と思ったことがあるはず。ところが正しいボールの位置が分からず、悩みは深まるばかり。...

カラダの側面を縮ませながらダウンスイング!スウェーせずにビハインド・ザ・ボールで打てるようになります
100切り願望の強いアベレージゴルファーの問題点を重田栄作プロが2回に渡って解決します。その第2回目はスウェーについて。スウェーはミスショットに直結するため、是が非でも修正したい動き。そこでスウェーを防...

主戦場を米国に!稲見萌寧のウェッジスイング連続写真(パナソニック 2023)
稲見萌寧のウェッジスイング連続写真。 2023年は日米共催「TOTOジャパンクラシック」で米女子ツアー初優勝、日本ツアー通算13勝目を獲得した。メルセデス・ランキングは16位。 写真/相田克己

ストロンググリップの握り方|左手・右手はどう握る?【画像解説】
ゴルフクラブの握り方にはいくつかのスタイルがありますが、ストロンググリップはハイハンデのアマチュアに特におすすめといわれます。 以前に比べてストロンググリップで握るプロも増えたため、この記事では...

トップで左足に体重を乗せて、そのまま振り抜く!左一軸スイングを取り入れてみましょう
100切りしたいと切望するアベレージゴルファーの問題点解決のため、重田栄作プロが2回に渡ってレクチャーします。その第1回目はウェイトシフト。これをマスターするにはどうすればいいのか?ぜひチェックしてくだ...

パットの距離感はストロークのリズムが大事!インパクトの強弱で距離感を出そうとするから合わなくなる
パットを打つときにインパクトがつい緩んで大ショート。ショートを嫌がってしっかり打ったら今度は大オーバー。いつもこんな調子でタッチが合わず、3パットを繰り返してしまう。スコアアップのためにパットが絶対...
フェースをシャットに使ったシンプルスイング。西郷真央のフェアウェイウッドスイング連続写真(パナソニック 2023)
西郷真央のフェアウェイウッドスイング連続写真。 写真/相田克己