1. TOP メニュー
  2. HOTニュース
  3. 海外ニュース

海外ニュース記事一覧

女子ツアー史上最長パー3でエース達成! 男子ツアー最長は!?

日本女子プロ選手権コニカミノルタ杯最終日の8番パー3でユンチェヨンがホールインワンを決めた。このホールの距離は210ヤード。女子ツアー史上、最も長いホールでのホールインワンだった。

2021/10/03

アメリカチーム圧勝のライダーカップ。タイガー、ミケルソンがいた時との違いとは!?

初日からアメリカチームがぐいぐいとポイントを稼いで、その勢いが最後まで止まらなかった今年のライダーカップ。両チームとも名誉をかけて戦ったキャプテンと選手たちの熱い思いはプレー中はもちろん、試合の決...

2021/09/30

女子ゴルファー日本一決定戦「女子OP」覇者にみる、ある傾向とは!?

今週の女子ツアーは女子ゴルファー日本一決定戦といえる日本女子オープンである。重みのあるこのタイトルを手にしてきた選手には、ある傾向がある。それは何か。

2021/09/26

「2勝目の壁」を楽々クリアした吉田優利。難易度はいかに!?

21歳の吉田優利がゴルフ5レディスで通算2勝目を挙げた。初優勝からわずか4試合目での出来事だった。あっさりと「2勝目の壁」をクリアしたわけだが、そもそも2勝目を手にするのはどのくらいの難易度なのだろうか。

2021/09/19

女子メジャー、トップ10に韓国勢ゼロの異変! 代わりに台頭したのは!?

今季女子メジャー最終戦の全英女子オープンである異変があった。韓国選手が1人もトップ10に入らなかったのである。メジャーで韓国選手の姿がトップ10にないのは実に18年ぶりのことだった。

2021/09/12

約16億円をゲットした年間王者パトリック・キャントレーの凄さ

2020-2021シーズンが終わったPGA ツアー。年間王者になったパトリック・キャントレーと、最終戦でそのキャントレーと名勝負を繰り広げたジョン・ラームの凄さについて、現地でラウンドレポーターをしていたレック...

2021/09/10

五輪ゴルフをよりエキサイティングにするには競技形式のダイバーシティ化が必要?

ゴルフ番組やゴルフ雑誌ではあまり語られることのないトピックを、ゴルフジャーナリストやトーナメント中継の解説者として活躍する佐渡充高が取り上げ、独自の見解とともにお届けします。 GOLF TODAY本誌 No.5...

2021/09/07

57歳デービースが全英女子で予選通過! 気になるメジャー年長予選通過記録は!?

全英女子オープンで57歳のローラ・デービースが予選通過を果たした。正確には57歳と319日。メジャーでこれを上回る年長予選通過記録は存在するのだろうか?

2021/09/05

稲見萌寧|日本ゴルフ界初のメダリスト誕生|銀メダルよりうれしかったこと

日本ゴルフ界にとっては歴史の1ページとなる、ゴルフ競技初のオリンピックメダリストとなった稲見萌寧。試合前には松山英樹から「男子が獲れなかったので、女子で頑張って」とエールを受けていたそうだ。その期待...

2021/09/03

松山英樹|プレーオフの末に4位タイ|松山が苦しんだグリーン上の異変

7月上旬に新型コロナウィルスに感染した松山英樹は「全英オープン」を欠場。決して、東京オリンピックも万全の体調ではなかったが、最終日後半まで金メダル争いを続けていた。最後はプレーオフに敗れてメダルを逃...

2021/09/03

男子下部ツアーに現れた怪物ルーキー! 久常の記録がスゴイ!!

国内男子の下部ツアーにあたるAbemaTVツアーで次々に記録を更新しているルーキーがいる。18歳の久常涼だ。現在、同ツアー賞金ランキング1位に立つ久常が打ち立てた記録と今後期待できる記録を紹介しよう。

2021/08/29

PGAツアー選手たちを鼓舞するマイケル・ジョーダンシューズ

ゴルフ番組やゴルフ雑誌ではあまり語られることのないトピックを、ゴルフジャーナリストやトーナメント中継の解説者として活躍する佐渡充高が取り上げ、独自の見解とともにお届けします。 GOLF TODAY本誌 No.5...

2021/08/29

2020東京五輪・出場メンバーから見えた、男女選手の五輪への温度差とは!?

男女ともアメリカ勢の優勝で幕を閉じた東京五輪ゴルフ競技。出場選手のデータを男女で比較すると明らかな相違があった。そこから読み解けるのは五輪に対する温度差である。

2021/08/22

オリンピック翌週の優勝争いでみせた松山英樹選手のスーパーショット

オリンピックで惜しくもメダルを逃した松山英樹。翌週は米国で開催された準メジャーとも言われるWGC(世界ゴルフ選手権)の大会で優勝争いを展開しました。惜しくも2位になりましたが、プレーオフでみせた松山選...

2021/08/16

女子アマ・梶谷翼がエビアンで最年少メジャー予選通過記録。全英でもチャンスあり!

女子メジャーの今季第4戦、エビアン選手権で高校3年のアマチュア梶谷翼がメジャー初の予選通過を果たして4日間を戦い抜いた。17歳での予選通過は日本選手大会最年少記録。今週の全英女子オープンでも記録を塗り替...

2021/08/15

世界ランク28位の稲見萌寧選手が銀メダルを獲得できた理由

稲見萌寧選手が銀メダルを獲得したオリンピック女子ゴルフ。この嬉しい結果について、世界のゴルフトーナメントを取材し続けているレックス倉本氏が独自分析しました!

2021/08/11

全英OPで日本人選手の予選通過は5人中一人。残念ながらデータ通りの結果に!

全英オープンは5人の日本選手が出場したが予選を通過したのは木下稜介1人だけだった。残念な結果だったが、実はこれ過去のデータ通りでもあったのだ。

2021/08/08

オリンピック見ていたら、日本にもGOLFの聖地を作ろう!という気持ちになった

霞ヶ関カンツリー倶楽部で開催中のでオリンピックゴルフ。時差で寝不足になりながらも米国フロリダからテレビ観戦しているというレックス倉本氏が、観戦中にビビッと感じたことを述べています。

2021/08/05

モリカワが米メジャー出場8試合目で早くもV2達成!!

24歳のコリン・モリカワが全英オープンでメジャー2勝目を挙げた。メジャー出場わずか8試合目で早くも2勝目。これは歴史的なスピード記録である。

2021/08/01

50歳でもメジャーに勝てる! IQ200の天才フィル・ミケルソンに自信と確信を授けたゴルフドクター

ゴルフ番組やゴルフ雑誌ではあまり語られることのないトピックを、ゴルフジャーナリストやトーナメント中継の解説者として活躍する佐渡充高が取り上げ、独自の見解とともにお届けします。 GOLF TODAY本誌 No.5...

2021/07/29