海外ニュース記事一覧

PGAツアーのLGBTへの理解はどう変わっていくのか
ゴルフ番組やゴルフ雑誌ではあまり語られることのないトピックを、ゴルフジャーナリストやトーナメント中継の解説者として活躍する佐渡充高が取り上げ、独自の見解とともにお届けします。 GOLF TODAY本誌 No.6...

松山英樹が、早くも米獲得賞金4000万ドル突破! 1試合いくら稼いでる!?
全米オープンで4位に入った松山英樹が米ツアー生涯獲得賞金4000万ドル突破を果たした。巨大なマーケットを誇る米ツアーでも過去22人しか到達していなかった額である。1試合あたりに換算すると、いくらになるのだ...

2022全米オープンを制したマシュー・フィッツパトリックのすごさとは!?
これぞメジャーの試合と思わせる素晴らしい全米オープンでしたね。数時間にわたる長いテレビ中継も睡魔に襲われることなく最後までファンの見たい気持ちを引きつけました。優勝したマシュー・フィッツパトリック...

岩井ツインズが同一大会でそろってトップ10入り! 何組目の快挙!?
リシャール・ミルヨネックスレディスで岩井ツインズの妹・千怜が自己最高となる2位に入った。姉の明愛は10位で、そろってトップ10入り。姉妹での同一大会トップ10は何組目か?

LIV GOLFツアーはエンターテイメントを、PGAツアーは世界最高峰のゴルフを楽しむ場所|レックス倉本のGOLFアメリカンな話
先週はLIV GOLFの初戦が開催されるということでゴルフ界には多くのビックリ記事が並びました。どんな試合になるのか、皆さんも興味津々だったのではないでしょうか。私は同週に行われたPGAツアーのカナディアンオ...

今週開催の全米オープンにかかる「プレーオフ」にまつわる2つのデータとは!?
今週の全米オープンではプレーオフにまつわる2つのデータが真っ向から対立するという興味深い状況になっている。必ず、どちらかのデータが途切れるわけだが、その2つのデータとは何か。

渡辺直美も登場!ヒューゴボスがセントアンドリュースでセレブリティ・トーナメントを開催
ヒューゴボスが2022年6月1日第150回全英オープンを記念したセレブリティ・トーナメントを開催。60人のアスリート、セレブリティ、インフルエンサーがセントアンドリュースで一日を過ごした。日本からは渡辺直美も...

松山、メジャー連続予選通過を自己最高タイの「8」に。全米OPで記録更新なるか!?
今季メジャー第2戦の全米プロで松山英樹は60位と不本意な成績に終わった。それでも2年前の全米プロから続くメジャーでの連続予選通過を「8」に伸ばして自身の持つ日本選手記録に並んだ。来週の全米オープンで記録...
マッチプレー2位で古江彩佳が手にした最も大切な自信
古江彩佳が、新たな境地を開拓。メジャー制覇への武器にする。 ルーキーとして米国女子ツアーに参戦を続けている古江は、全米女子オープン前週にネバダ州のシャドウクリークGC行われたバンク・オブ・ホープLPGA...

優勝したジャスティン・トーマスのプレーの進化には目を見張るものあり!凄いハイレベルだった今年の全米プロ|レックス倉本
全米プロで優勝したジャスティン・トーマスは、2017年の同大会で松山英樹選手と優勝争いを繰り広げた時と比べてさらにショットの技術力とマネージメント力の質を増し、トーマスの進化がしっかりと見られた、素晴...

プロテスト不合格の黄金世代・高木優奈が、初のメジャーへ。世代何人目!?
今週の全米女子オープンで国内の予選会を突破した高木優奈が初めてメジャーの舞台を踏む。高木は1998年度生まれの黄金世代の一員。国内外で大活躍する黄金世代のメジャー出場は何人目になるのか?

2022年の日米欧ゴルフツアーはツインズ(双子)たちの躍動に大注目
ゴルフ番組やゴルフ雑誌ではあまり語られることのないトピックを、ゴルフジャーナリストやトーナメント中継の解説者として活躍する佐渡充高が取り上げ、独自の見解とともにお届けします。 GOLF TODAY本誌 No.6...

20歳、山下美夢有のメジャー初Vの裏で、ベテラン勢が積み上げた記録とは!?
20歳の山下美夢有が優勝を飾った国内女子公式競技(メジャー)のワールドレディスチャンピオンシップサロンパスカップでベテラン勢がひっそりとある記録を積み上げていた。対象選手は不動裕理と李知姫。一体、そ...

タイガー・ウッズ、松山英樹が出場!全米プロ、今年の見どころは!?|レックス倉本のGOLFアメリカンな話
今回は今週行われる今年2つ目のメジャーである全米プロの事前情報をお届けします。ディフェンディングチャンピオンのフィル・ミケルソンの出場は残念ながら実現せず。主催のPGA of Americaとしてはミケルソン出場...

全米プロ開催コース「サザンヒルズCC」。メジャー7回すべて逃げ切りVの驚異!
今週の米ツアーは今季メジャー第2戦の全米プロが行われる。会場はオクラホマ州のサザンヒルズCC。このコースでの過去の優勝者には、共通するデータがある。

世界3位!リディア・コとゴルフパートナーがスポンサー契約を締結
ゴルフパートナーと世界ランキング3位の女子プロゴルファー リディア・コがスポンサー契約の締結を発表した。

畑岡奈紗の米女子ツアー6勝目!3度目の2位に5打差以上をつけての優勝は、超大物の証?
畑岡奈紗がDIOインプラントLAオープンで米女子ツアー6勝目を飾った。2位に5打差をつけての圧勝劇。これで5打差以上つけての勝利が3回目となった。これが、なかなかすごいデータなのである。

ミケルソンの全米プロ出場に関する噂や話題のサウジの高額ツアーについて
久しぶりにジョン・ラームが優勝しましたね。先週のPGAツアーはメキシコの美しいリゾート地で開催され、世界ランキング2位と言えどもやはり試合で勝つというのはそんなに簡単ではないということが伝わってくる展...

「黄金世代10人目V」の植竹が、東京出身者としてつくった記録とは!?
KKT杯バンテリンレディスで初優勝を飾った植竹希望は1998年度生まれの黄金世代10人目の優勝者としてメディアに取り上げられた。植竹は東京都出身。この勝利で東京都出身者もある記録をつくった。それは何か。

ミケルソン発言で激震! PGAツアーとスーパーゴルフリーグ 打開策は悩めるミドルエイジの試合共催!?
ゴルフ番組やゴルフ雑誌ではあまり語られることのないトピックを、ゴルフジャーナリストやトーナメント中継の解説者として活躍する佐渡充高が取り上げ、独自の見解とともにお届けします。 GOLF TODAY本誌 No.5...