- TOP メニュー
- コラム
コラム記事一覧

アイアンのロフトは寝かせたほうが飛ぶ場合がある!? 弾道や攻め方から考えるアイアン選び
アイアンショットがグリーンを捉えてパーオンすることは、ドライバーが飛ぶことよりも気持ちいい、という人も多いだろう。そのためにはどういうアイアンを選べばいいのか、人によっては飛び系アイアンもゼンゼン...

「体の動かし方」と「クラブの使い方」、この2つがわかればスイングが習得できる!
石井良介の一面を一人語りという形でお届けする連載企画「石井良介のゴルフ・すべらない話」。第20回は、長年悩んでいたスライスと訣別できるかもしれない話です。 写真/ゴルフサプリ編集部

アマチュアゴルファーでも賞金をもらっていいの? いくらまでならOK? けっこう難解な“アマチュア資格”について教えます
アマチュアの場合、プロの大会で優勝しても賞金はもらえないのは知っているけれど、コンペでキャディーバッグをもらうのもNGなの? また、スポンサーロゴが付いたウェアを着ているアマチュアもいるけど、あれはO...

中古アイアン!ステルス(2022)とステルスHD(2023)を打ち比べ!お手頃で初心者・入門モデルとしても最適!
中古ゴルフクラブ業界に携わっって30年の“中古クラブ専門家・中山功一”が、旬な中古クラブ情報や購入時に参考となる豆知識などをお届けするコラムです。 今回は、ステルスアイアン(2022)、ステルスHDアイアン...

時々見かけるゴルフシューズを脱いで食事をしている人。悪気はなくてもやめましょう
ゴルフの虜になってもうすぐ半世紀。年間試打ラウンド数は50回。四六時中ゴルフのことばかりを考えてしまうロマン派ゴルフ作家・篠原嗣典が、コースや色々な現場で見聞きし、感じたことを書いたのが【毒ゴルフ・...

ゼクシオ13のシャフトをVANQUISHにしたら、さらにぶっ飛ぶ!?
皆さんこんにちは。おぐさんです。今回は、編集部からお題を頂きました。そのお題とは、「ゼクシオのドライバー、リシャフトするとしたらどんなシャフトがよいか?」というものです。クラブフィッターとしては、...

ピンまで150ヤード。ヘッドスピード40m/s前後のゴルファーが7番アイアンで乗らないのはなぜ?
毎年たくさんの新しいギアがデビューするゴルフマーケットで自分に合った一品を選ぶのは至難の業。噂に流され手を出したら大失敗! という話もよく耳にする。安い買い物ではないだけに、セレクトミスは絶対避け...

「ビハインド・ザ・ボール」の練習をしよう!ショットの安定感が急上昇
頻繁に練習しているのに、安定したショットがなかなか打てなくて…。そんな人はビハインド・ザ・ボールで打てているかチェックしましょう。打てていないならぜひ参考にしてください。 写真/ゴルフサプリ編集部

ヘッドスピード40m/sが飛ばせるロフトは10.5度だった!
こんにちは。逆上がりの出来ないティーチングプロ名取です。アベレージゴルファーの皆さんが良く悩む問題がコレですね。そして、何故かロフトは小さい方がカッコいいという勘違いをしている人が多いのが実際のと...

【飛ぶスプーン】は魅力的だけど、うかつに手を出すと痛い目に!?
距離が長いホールでは“飛ぶスプーン”があると心強い。とはいえ、おあつらえ向きの場面で使っても、会心の一撃よりはおイタした記憶のほうが多くないだろうか。カリスマフィッターの鹿又さんが“飛ぶスプーン”の特...

「ボールを右に置いてザックリ」春になるとアプローチで悩むゴルファーが増える不思議
石井良介の一面を一人語りという形でお届けする連載企画「石井良介のゴルフ・すべらない話」。第19回は、春先に多くなるアプローチの悩みについて語ります。 写真/ゴルフサプリ編集部

「ディアマナ WB」人気モデルの第6世代をコースに持ち込んで試打してみた!!
みなさんこんにちは。ゴルフバカイラストレーターの野村タケオです。三菱ケミカルから新しいシャフトが発売になりました。それが「Diamana WB「というモデル。いわゆる白マナ系のシャフトということになりますが...

やばッ、ずらしたボールマーカーを戻し忘れて打っちゃった。そんなとき、どうすればいい?
同伴競技者のリクエストでボールマーカーをずらしたが、ずらしたことを忘れてパッティングをしてしまった……。アマチュアゴルファーだけでなく、プロでもときどこやってしまうこのミス。これって何打罰? ボールは...

テーラーメイド「MG3」、「MG4」を打ち比べ! ビビッと止まるのはどっち?
中古ゴルフクラブ業界に携わっって30年の“中古クラブ専門家・中山功一”が、旬な中古クラブ情報や購入時に参考となる豆知識などをお届けするコラムです。今回は、テーラーメイド「MG3」「MG4」ウェッジについてお...

アイアンが上手くなりたいなら「BLUEPRINT T」「BLUEPRINT S」を打ってみるべきだ!
2024年のピンのツアーアイアン『BLUEPRINT T』、そして2週連続優勝で波に載る鈴木愛も使用する『BLUEPRINT S』をコースに持ち込んで、徹底的にレポートする。

ユーティリティにスチールシャフトはアスリート専用? どんなゴルファーに合う?
おぐさんです。ずいぶんと暖かくなってきました。各所で桜が満開を迎え、春ですね。さて!今回は「ユーティリティのシャフトにスチールシャフトを選ぶべきゴルファーはどんなゴルファー?」というお題です。 写...

初心者必見!【ゴルフクラブ、オススメの揃え方】いまからクラブを買う人はコレ読んで!
クラブ選びのスペシャリスト・ダグ三瓶(みかめ)がアマチュアゴルファーへアドバイスを贈る新連載。ゴルフクラブを買う際に必要な「正しい知識」を教えてくれる! 今回はクラブを揃えるときの核心に迫る!

ヘッドスピード40m/sのゴルファーが確実に180ヤード打てるクラブとは!?
毎年たくさんの新しいギアがデビューするゴルフマーケットで自分に合った一品を選ぶのは至難の業。噂に流され手を出したら大失敗! という話もよく耳にする。安い買い物ではないだけに、セレクトミスは絶対避け...

ドライバーのロフト角、9.5度と10.5度では、どっちのほうが飛ぶ?
飛距離を伸ばす要素はいろいろあるけれど、ハイハンデのアベレージゴルファーはドライバーのロフト角に注目! 技術力に対して、ロフト角が少ないと、良い結果を得られないことがけっこうあるんです。 写真/ゴ...

「B3MAX」ドライバーを宮里藍プロと打ってきた! コレいいぞ!
ブリヂストンゴルフのニューモデル「B3MAX」シリーズのメディア向け試打イベントに参加してきたT島氏。憧れの宮里藍様との記念撮影もできてご満悦。でも、この試打でヘッド重量について、改めて考えることがあっ...