- TOP メニュー
- テクニックに効く
テクニックに効く記事一覧

タメのあるダウンスイングは『左手3本指』でできる!?ギュッと握っちゃダメですよ【勝又優美・アマチュアの悩み解決】
やさしくてわかりやすい指導で安定した人気を誇る勝又優美プロが、これまでに多く相談されてきたアマチュアのお悩みを披露。その原因と解決策を教えるシリーズ。今回からは体が硬いと思い込んでいる人、および本...

ダウンスイングは『右サイドに投げ下ろす』イメージで!
飛距離アップとスコアアップを同時進行させたい! そんな夢を実現させるべく、ドラコン選手権で優勝経験のある遠藤璃乃コーチが100切り女子を完全バックアップ。挑戦するのはゴルフ大好き、モノマネからアクショ...

カップを狙うならボールは転がす。“浮かせる”よりも「寄る確率」が高くなるぞ!
グリーン周りのアプローチでミスをせず、ピンにピタリと寄せるには何をすればいいのか。初心者もベテランも、この藤田流のテクニックで「寄るアプローチ」を手に入れよう! GOLF TODAY本誌 No.623/110~113...

ドライバーを振るのに「体重移動」は必要ない!? じゃあ、なんであんなに飛ぶの?
現役ドラコン選手として、日本選手権3連覇中の押尾紗樹は、レッスンコーチとしても大人気。この連載ではアマチュアが飛距離アップできるポイントを教えてもらった。 GOLF TODAY本誌 No.623/108〜109ページより

グリーン周りのアプローチは体を回す!ミスの原因は回転不足にあり!
グリーン周りからの短いアプローチショットでミスをして、スコアをまとめられないアベレージゴルファーは多いもの。状況判断が良くないなど、打ち方意外にもミスの要因はありますが、カラダの回転不足がミスにつ...

アドレスで右肩の下りすぎに注意!スイングの軸が傾く原因になってるかもよ
今季の開幕戦で2位に入った西郷真央。昨年の後半戦から調子を取り戻し、伊藤園レディスで優勝したことは記憶に新しい。その後、米女子ツアーのQスクールも通過し、今季は米女子ツアーを主戦場とする。調子を取り...

スイングが「2軸」から「1.5軸」になって再現性が向上!鈴木愛のスイング最新解説
今年30歳になる鈴木愛が2週連続優勝を達成。過去に2度の賞金女王に輝いた 鈴木だが、その頃とはドライバーのスイングが別人になっていた。 GOLF TODAY本誌 No.623 14~17ぺージより 構成・文/野中真一 撮...

「バックスイングが浅いから軌道がアウトサイドインになる」それ、まったくの誤解ですよ~!【勝又優美・アマチュアの悩み解決】
やさしくてわかりやすい指導で安定した人気を誇る勝又優美プロが、これまでに多く相談されてきたアマチュアのお悩みを披露。その原因と解決策を教えるシリーズ。今回からは体が硬いと思い込んでいる人、および本...

一生飛ばない『手上げテークバック』テークバックではお腹を右に向けること!
飛距離アップとスコアアップを同時進行させたい! そんな夢を実現させるべく、ドラコン選手権で優勝経験のある遠藤璃乃コーチが100切り女子を完全バックアップ。挑戦するのはゴルフ大好き、モノマネからアクショ...
フォロースイングで左ヒジをたたむ理由とメリットとは?
ホーガンが著書『モダン・ゴルフ』で説いたのはたった5つの基本動作にすぎない。体型や体力に合わせてこの基本にアレンジを加え、“自分流”を編み出した名手は数多くいる。そのメソッドを読み解き“ホーガン流”の理...
じつはこれが難しい! 「片手打ち」練習を「両手打ち」に生かすには?
「右手打ち」に続いて「左手打ち」。難しそうだが、上級者っぽく見える片手打ち練習のやり方とポイントを2回にわたってお伝えしたが、本当に難しいのは、この練習をどうやっていつものスイングに生かすか? とい...

体が硬いはずなのにオーバースイング!? それ、腰が回りすぎています!【勝又優美・アマチュアの悩み解決】
やさしくてわかりやすい指導で安定した人気を誇る勝又優美プロが、これまでに多く相談されてきたアマチュアのお悩みを披露。その原因と解決策を教えるシリーズ。今回からは体が硬いと思い込んでいる人、および本...

230ヤード飛ばすには? まずは常に一定のリズムで振れるようになれ!
飛距離アップとスコアアップを同時進行させたい! そんな夢を実現させるべく、ドラコン選手権で優勝経験のある遠藤璃乃コーチが100切り女子を完全バックアップ。挑戦するのはゴルフ大好き、モノマネからアクショ...

バックスイングの時に頭が下がっちゃう人は、手しか使ってないからです
こんにちは。逆上がりの出来ないティーチングプロ名取です。前回は、スイング中に体が伸びあがっちゃうという課題についてのお話でした。今回はもっと手前、バックスイング中に頭が下がっちゃうというお悩み解決...
インドアで上手くなる片手打ち!(左手編)
今主流となりつつなるインドアでのゴルフ練習。限られたスペースでシミュレーターを使った練習は基本の確認やフォーム作りに最適。どんな練習をすればスコアアップに役立つのか? オールデイゴルフ馬橋店にてレッ...

【スコア90を切るための練習】ひとつしか選べないとしたら、シングルさんはどんな練習を選ぶ?
90を切るためにひとつだけ練習するとしたら、どんな練習をしますか? ひとつだけで90を切れる練習はないと答えたいところですが、私があえて答えるならビジネスゾーンの練習をすると答えます。ビジネスゾーンの練...

ゆるゆるグリップでヘッドが加速する!飛ばせるスイングに変貌【高島小百合の飛距離アップレッスン】
男性のドラコン選手には筋肉ムキムキの選手や180センチを超える大柄な選手も多い。しかし、女子のドラコン日本記録保持者である高島早百合は身長も173センチで細身の体格。それでも公式記録365ヤードを出したヒミ...

7番アイアンの飛距離は何ヤード? ラウンド中に使用することの多い7番アイアンに詳しくなろう!
ヘッドスピード40m/sなら、7番アイアンはどのくらい飛べばいい? ロフト角と飛距離の関係は? 練習でも実践でも使う機会の多い番手、7番アイアンにまつわる話をまとめました。

サッカーボールで「下半身リードの切り返し」を簡単にマスター【重田栄作の飛ばしドリル】
ラウンド機会の減るオフシーズンは、練習場でみっちりスイング作りができるチャンス!ということで、ドライバーの飛距離アップに欠かせない理想の動きをマスターできる即効ドリルをど~んと紹介。どれも、身の回...

飛ばしたいときはワイドに!軸ブレしないスタンスの作り方【高島小百合の飛距離アップレッスン】
男性のドラコン選手には筋肉ムキムキの選手や180センチを超える大柄な選手も多い。しかし、女子のドラコン日本記録保持者である高島早百合は身長も173センチで細身の体格。それでも公式記録365ヤードを出したヒミ...