- TOP メニュー
- テクニックに効く
テクニックに効く記事一覧

女子プロたちのフェアウェイウッド&ユーティリティショットに学ぼう!!
パー5ホールや長いパー4ホールでよく使うフェアウェイウッドとユーティリティ。ボールを正確にとらえ、距離をしっかり稼ぐコツをつかんでスコアアップといこう。 GOLF TODAY本誌 No.585 54〜63ページより

「ライン出し」をマスターすればアイアンが劇的にうまくなる!!
理論をわかりやすく展開し、実戦ですぐに役立つレッスンで大人気の大西翔太コーチ。 その大西コーチが、誰も知らなかったゴルフスイングのツボをこっそり教えてくれた。第21回はアイアンの「ライン出し」ショッ...

ドライバースイングを上達!正しいアドレスの作り方を小川泰弘プロが解説
アドレスはクラブをスムーズに、かつ正しく振るための準備姿勢のこと。言い換えれば正しい姿勢で構えなくては、クラブだって正しく振れなくなってしまうのだ。ドライバーでナイスショットを量産するための正しい...

トップの右手は「出前持ち」で正しいコックの使い方がわかる!!
理論をわかりやすく展開し、実戦ですぐに役立つレッスンで大人気の大西翔太コーチ。 その大西コーチが、誰も知らなかったゴルフスイングのツボをこっそり教えてくれた。第20回はバックスイングにおけるコックの...

ゴルフ初心者が知っておきたい寄るアプローチの基本【寄るアプローチ】
初心者にとってパーオンはなかなか難しい。ボールを曲げたりハザードにつかまったりしながらも、手で投げて届くほどの距離までグリーンに近づけばほっとする気持ちはわかる。しかし、そこで気を緩めてはいけない...

西村優菜・永峰咲希・大山志保、女子プロたちのアイアンショット学ぼう!!
「最近の女子プロのスイングはクラブを効率的に使う技術がとても高い。アマチュアの方々にも参考になるところが多いと思いますよ」と言うのは、スイング解説を担当してくれた服部道子。女子プロたちの連続写真を...

笹生優花・古江彩佳・原英莉花・女子プロたちのアイアンショットに学ぼう!!
「最近の女子プロのスイングはクラブを効率的に使う技術がとても高い。アマチュアの方々にも参考になるところが多いと思いますよ」と言うのは、スイング解説を担当してくれた服部道子。女子プロたちの連続写真を...

「インパクトの形」を意識するだけで、どんなスライスも一発で直る!!
理論をわかりやすく展開し、実戦ですぐに役立つレッスンで大人気の大西翔太コーチ。 その大西コーチが、誰も知らなかったゴルフスイングのツボをこっそり教えてくれた。第19回は多くのゴルファーの悩みのタネで...

パターの打ち方を上達!グリップの正しい握り方と選び方
プロゴルファーたちがパターを打つときのグリップをよく見ていると、みんな握り方が違うことに気づく。小川泰弘プロは「パターの場合、基本的にはどんな握り方でもOK。パターを気持ちよく振れて、カップインしや...

「ボール横投げドリル」でアームローテーションを加えてスイング改造完了!
オフシーズンだからこそ取り組める、本格スイング改造を重田栄作がサポート! 目指すは、インサイドからクラブを下ろすことで浅い(シャローな)角度のインパクトを実現し、ビシッと球がつかまってビッグドライ...

ゴルフ初心者が真似したい上級者のテークバック【スムーズなテークバック】
フィニッシュがかっこよく決まればスコアはよくなる。だが、そこに至るまでに落とし穴がある。ゴルフスイングで難しいのは静から動へ切り替わるときだ。一旦スイングの動作に入ってしまえばあとはフィニッシュに...

お腹に「氣」を意識するだけでスイングが見違えるほどよくなる!!
理論をわかりやすく展開し、実戦ですぐに役立つレッスンで大人気の大西翔太コーチ。 その大西コーチが、誰も知らなかったゴルフスイングのツボをこっそり教えてくれた。第18回は心とカラダのバランスを整えて、...

【スネークライン】ラインを読みづらいスネークラインの読み方の手順を解説!
アマチュアが苦手とする傾斜にかかるパットの攻略の秘訣を、パット名人の日下部光隆が教える連載。最終回は、アマチュアが苦手とする最難関の「スネークライン=複合ライン」の打ち方をレクチャーする。 GOLF ...

「鐘つきドリル」で〝シャロー〟インパクトを最終仕上げ!
オフシーズンだからこそ取り組める、本格スイング改造を重田栄作がサポート! 目指すは、インサイドからクラブを下ろすことで浅い(シャローな)角度のインパクトを実現し、ビシッと球がつかまってビッグドライ...

飛距離365ヤード!高島早百合のドライバースイングの秘密【Vol.10】(最終回)
男性のドラコン選手には筋肉ムキムキの選手や180センチを超える大柄な選手も多い。しかし、女子のドラコン日本記録保持者である高島早百合は身長も173センチで細身の体格。それでも公式記録365ヤードを出したヒミ...

スーパールーキー 金谷拓実の強さは静と動にあり
11月の『ダンロップフェニックス』でプロ初優勝を飾っただけでなく、プロ入り後の4試合はすべてトップ10に入り、期待以上の活躍を続けるスーパールーキー金谷拓実。その強さの秘密はどこにあるのか?今回はアマチ...

ルーティンワークの所作や時間を一定させて、グッドショットの回数を増やそう!!
理論をわかりやすく展開し、実戦ですぐに役立つレッスンで大人気の大西翔太コーチ。 その大西コーチが、誰も知らなかったゴルフスイングのツボをこっそり教えてくれた。第17回はショット前のルーティンワークに...

「障害物“時計回り”回避ドリル」で一連の流れを確認&徹底マスター!
オフシーズンだからこそ取り組める、本格スイング改造を重田栄作がサポート! 目指すは、インサイドからクラブを下ろすことで浅い(シャローな)角度のインパクトを実現し、ビシッと球がつかまってビッグドライ...

トップでクラブを「右回り」に小さく動かして、最適なグリップ圧を見つけよう!!
理論をわかりやすく展開し、実戦ですぐに役立つレッスンで大人気の大西翔太コーチ。 その大西コーチが、誰も知らなかったゴルフスイングのツボをこっそり教えてくれた。第16回は前回に続いてグリップの握り方の...

ダウンスイングは「クラブを斜め後ろ!」がシャロースイングのキーワード
オフシーズンだからこそ取り組める、本格スイング改造を重田栄作がサポート! 目指すは、インサイドからクラブを下ろすことで浅い(シャローな)角度のインパクトを実現し、ビシッと球がつかまってビッグドライ...