- TOP メニュー
- スコアに効く
スコアに効く記事一覧
タイガーが使ったシャフト「ツアーAD VF」に女子ツアーで後半戦強かった「USTマミヤ」、2024年も“シャフト戦争”はカオス状態?
タイガー・ウッズが4月のマスターズ以来の復活戦となった「ヒーローワールドチャレンジ」で、テーラーメイドのニューモデルと思しきドライバーとマッチングしていたことで注目を浴びたグラファイトデザイン「ツア...
腰痛持ちで飛距離も出ないので、とにかくチョロをなくしたい! という悩みはテニスボールが解決してくれた
巷で人気の個性豊かなティーチングプロが、ワンポイントに絞ったレッスンで、アマチュア読者のお悩み解決に挑む! ゴルフトゥデイ本誌618号/124〜127ページより 協力/トータルゴルフフィットネス 取材/平...
狭いホールで「左右OB」と知りつつ、迷うことなくドライバーを持つ。なーぜ?なーぜ?
フェアウェイが広いホールならドライバーでスカッと飛ばしたいところだが、狭いホールではそうはいかない。何でもかんでもドライバーを振り回しては大叩きの危険性大だ。「ティショットで使うクラブはドライバー...
日本のゴルフ場に多い2打目が打ち上げのホール グリーンオンを狙う際のクラブ選択と注意点は?
90切りを達成する条件の一つに、自分にとって都合のいい状況をなるべく多く作り出すことがあげられる。ミスが出にくいクラブ選択やネガティブな思考を消すなど、すぐにできそうなことなら直ちに実行してみよう。8...
ゴルフはリズムが大事というけど、リズムが乱れている時はどうしたらいい?
90切りを達成する条件の一つに、自分にとって都合のいい状況をなるべく多く作り出すことがあげられる。ミスが出にくいクラブ選択やネガティブな思考を消すなど、すぐにできそうなことなら直ちに実行してみよう。8...
パー5ホールはティショットも2打目も飛ばす必要なんてない!では、どうやって攻めればいい?
プロたちにとってパー5ホールはバーディチャンスを量産したいホール。でもアベレージゴルファーにとっては一つ間違えると大叩きしやすいホールだ。「3打目をやさしく打てる状況を作ることが大事で、そのためには2...
右足の前に置いたハンカチに引っかけないように振るだけで、ダフリやトップが解消 できるなんて!
ピンに絡んで欲しいときに限って出やすいのがダフリとトップ。その根本的な原因はスイングではなく構えにあることがほとんどだという。お助けコーチ小暮博則がワンポイントでクセを直せる練習ドリルを伝授する。 ...
ダウンブローの仕組み、説明できる? ダウンブローは最下点の手前でボールにヒット
アベレージゴルファーの人たちと常日頃接していると、実は驚くことがたくさんあります。中でも、基本中の基本といえる「ダウンブロー」を知らない人がとっても多いのです。
グリーンに上がってからの歩き方を変えるだけで、傾斜やラインを正確に読めるようになるって知ってた?
グリーンの傾斜やラインの読みは経験を積んだ人でも難しいもの。グリーンに上がると、真っ先に自分のボールの場所に向かおうとするゴルファーが多いのですが、これでは情報不足。「グリーンに上がってからの歩き...
スライサーです!ティーイングエリアのどこで構えて、フェアウェイのどこを狙えばいいんスかね?
ティーショットの一番の目的はフェアウェイキープ。セカンドショットでグリーンの方向に打てるポジションに運べたら大成功といっていい。「そのためにはフェアウェイの幅を広く使うのがコツ」と町島久晴プロ。フ...
大叩きした後も「ボギーペースに戻せばいいや」と謙虚に考えることで自分の流れが取り戻せる
コースマネジメントのコツは、いいショットを沢山打つことではない。OBや池ポチャなど0点のショットを減らし、50〜60点くらいのショットを継続していけばスコアがまとまりやすくなる。「そのためにはパーを多く取...
ドローを意識し過ぎてヒッカケのミスが頻発…そんな悩みがある人は“右手の使いすぎ”が原因でした
巷で人気の個性豊かなティーチングプロが、ワンポイントに絞ったレッスンで、アマチュア読者のお悩み解決に挑む! ゴルフトゥデイ本誌617号/108〜111ページより 協力/アクティブAKIBAゴルフガーデン 取材...
スタート前にはトイレを済ませておく、パットの練習をしておくなどのほかに、もっと大事なことがある…何~だ?
日本のゴルフ場に多く見られる打ち下ろしのホールや打ち上げのホールでは、状況にうまく対応してスコアをまとめたいところだ。ミスを少なく抑えるマネジメントをつかめば、90切りに大きく近づく。そしてスタート...
「あなたは池越えショットが大の苦手で、この間も打ち込みましたよね。今回も越えるわけないじゃないですか」
90切りを達成する条件の一つに、自分にとって都合のいい状況をなるべく多く作り出すことがあげられる。ミスが出にくいクラブ選択やネガティブな思考を消すなど、すぐにできそうなことなら直ちに実行してみよう。8...
ゴルファーの強敵アゲンスト…どうやって攻めればいいの?風に負けない池越えショットの打ち方とは
90切りを達成する条件の一つに、自分にとって都合のいい状況をなるべく多く作り出すことがあげられる。ミスが出にくいクラブ選択やネガティブな思考を消すなど、すぐにできそうなことなら直ちに実行してみよう。8...
ドローを打ちたいのに、たまに出るヒッカケが困り物…これが簡単なドリルで改善できるなんて!
スライスからドローにスイング改造中の牛島さん。おかげでドライバーの飛距離は伸びたものの、たまに出るヒッカケが困り物。困ったときのお助けマン・小暮博則が、ワンポイントアドバイスと練習ドリルを伝授。 ...
ショートパットに自信をつけるには、500㎖入りのペットボトルが役立つ!
スコアアップのためには技術面のレベルアップも欠かせないが、ちょっと思考を変えるだけで驚くほどミスが減ってくることもよくある。ショートパットの考え方やプレー中の感情のコントロールの仕方もそうだ。自分...
結果にばかり縛られてない?イップスに陥りやすい人に共通している心理状態
ゴルフには常に「不安」がつきまとう。しかし、「ここでミスしたらどうしよう」などと、先のことばかり心配していると、今やるべきことへの集中力がそがれてしまう。こうした悪循環はイップスとなって表われやす...
大事なのは「いいスイングをしよう」ではなく「どんな球を打つか」のイメージ作り
多くのアマチュアはコースプレーで「いいスイングをしよう」とばかり考えがち。でも一番大事なのは、「どんな球を打つか」のイメージ作りだ。将棋のように戦略的な思考を働かせることで状況にマッチした判断力が...
チーピンとは?原因と直し方をドライバー・アイアン別に解説
ゴルフのチーピンはスライスとならんで、多くのアマチュアゴルファーが悩まされるミスのひとつです。チーピンはボールの勢いが強いため、OBなどの大きなトラブルになりやすい傾向が。そのため、いかにしてチーピ...