1. TOP メニュー
  2. テクニックに効く

テクニックに効く記事一覧

うわ、どうしよう…、久しぶりの練習で当たらない時にやる超効果的ドリル!

インドアゴルフ練習場でやるべきドリルをご紹介していたコーナーがリニューアル! 「オールデイゴルフ馬橋店」にてレッスン活動をおこなっている内海大祐プロと一緒にゴルフの素朴な疑問をとことん追求していき...

2025/04/19

150ヤードのショット力が上がる! ベタ足スイングはボールに力が加わります!

アイアンショット、特に150ヤード前後のショット精度を上げると、アマチュアゴルファーはスコアメイクをしやすくなるはず! というわけで、2024シーズンまで桑木志帆選手のコーチを務めていた中村修プロにショッ...

2025/04/18

キャリーが5ヤードなら高さは50~60センチ! アプローチが苦手な原因は 弾道イメージの間違い!

取材の合間に編集担当やカメラマンが、スイングの悩みや質問をプロに聞いていることがある。そんなやり取りを公開しちゃいます。今回は編集担当がアプローチの悩みをプロに聞いています。

2025/04/15

オジサンたちも簡単に飛ばせるコツはやっぱりこれ! 耳タコだけど「ヘッド・ビハインド・ザ・ボール」!

年齢とともにドライバーの飛距離が落ちてきた。だけどゴルフを心底楽しむために気持ちよく飛ばしたい! そう願うオジサンゴルファーたちに大西翔太コーチが手助けアドバイス。第10回はオジサンでも効率よく飛ば...

2025/04/15

ドライバーが右にも左にも飛ぶ人はだいたいこれが原因! テークバックでインサイドに引き過ぎてない?

飛距離優先型のレッスンで定評の小池正次がアマチュアの悩みに回答する「ドライバーの悩みQ&A」シリーズ。第5回は「ドライバーが右にも左にも飛んでしまう。どうしたらいいの?」というクエスチョン。いわゆる広...

2025/04/14

ドライバーが上がらない原因|低い球しか出ない時の見直しポイント

この記事では「ドライバーだとボールが上がらない…」という悩みがある人に向けて、低い球しか出ない原因や要因、そしてどうすれば上がるようになるのかを紹介したいと思います。 ドライバーの弾道が低いと、キ...

2025/04/11

切り返しで左足を踏み込んだほうがいいのは右足体重の人だけ! 軸を中心に回れているなら必要なし

これまで大勢のゴルフ大好きおじさんたちをレッスンしてきた勝又優美プロが見てきた「本当は必要のなかったスイング改造」と、その解決方法を紹介するシリーズ。ゴルフが好きだからこそ陥りがちな”スイング改造の...

2025/04/11

ドライバーはカラダの正面で腕を振れると飛ぶ? スプリットハンドドリルでさっそくチェック!

クラブをしっかり振っているつもりなのに飛距離が出ない。そんな悩みをかかえているオジサンゴルファーたちに大西翔太コーチがアドバイス。第9回はカラダの正面で腕を振って飛ばせるようになるコツをレクチャーす...

2025/04/08

アイアンは真っすぐ打てるのにドライバーはスライスばかり! それテークバックでフェースが開いているかも?

飛距離優先型のレッスンで定評の小池正次がアマチュアの悩みに回答する「ドライバーの悩みQ&A」シリーズ。第4回は前回に続いて、「ドライバーはスライスばかり出てしまうけど原因と対策法がわからない」というク...

2025/04/07

ワイドスタンスにしたら本当に飛ぶようになるの? プロと一緒に検証してみた!

ゴルフサプリで連載中の【内海大祐のゴルフ研究室】で「歳をとったらワイドスタンス!? 狭いより広いほうが飛ぶ!」は本当に本当? 本当ならぜひ取り入れたい! ということで、高橋良明プロと一緒にトラックマンを...

2025/04/06

素振りで芝をこすれてる? 練習でできる「間合い」の作り方【内海大祐のゴルフ研究室】

インドアゴルフ練習場でやるべきドリルをご紹介していたコーナーがリニューアル! 「オールデイゴルフ馬橋店」にてレッスン活動をおこなっている内海大祐プロと一緒にゴルフの素朴な疑問をとことん追求していき...

2025/04/05

ダウンスイングで捻転MAXが理想! ボールを打つ瞬間に最速スピードを出せる金谷拓実のドライバースイング解説

2024年、日本ツアーの賞金王になった金谷拓実。PGAツアーのQTを突破して、今季からPGAツアーに参戦しており、4月10日〜13日に開催される「マスターズ2025」での活躍にも期待したい。そんな金谷の武器はショートゲ...

2025/04/04

バックスイングで体が回らない人に「背すじを伸ばせ」は逆効果! アドレスは自然体が一番です

これまで大勢のゴルフ大好きおじさんたちをレッスンしてきた勝又優美コーチが見てきた「本当は必要のなかったスイング改造」と、その解決方法を紹介するシリーズ。ゴルフが好きだからこそ陥りがちな”スイング改造...

2025/04/04

飛ぶスイング軌道は「縦アッパー」!? 青木瀬令奈・安田祐香もやってるクラブの下ろし方

パワーが落ちてきたけど、ドライバーはまだまだ飛ばしたい! そう願ってやまないオジサンゴルファーたちに大西翔太コーチが親切レッスンする。第8回は飛距離アップに直結するダウンスイングがテーマだが、「縦ア...

2025/04/01

ミンウ・リーのドライバースイング解説「強烈なタメとハンドファーストインパクトで飛ばしてる!」

米ツアー「テキサスチルドレンズヒューストンオープン」で通算20アンダーで米ツアー初優勝を飾ったミンウー・リーのドライバースイングを解説する。

2025/04/01

そのスライス、原因はスイングじゃないかも! ドライバーの時だけボール位置が左寄りになっていませんか?

飛距離優先型のレッスンで定評の小池正次がアマチュアの悩みに回答する「ドライバーの悩みQ&A」シリーズ。第3回は「アイアンは真っすぐ打てるのに、ドライバーはスライスばかり出て飛ばない」というクエスチョン...

2025/03/31

「コック」は早いのと遅いのどっちが飛ばせる?【内海大祐のゴルフ研究室】

インドアゴルフ練習場でやるべきドリルをご紹介していたコーナーがリニューアル! 「オールデイゴルフ馬橋店」にてレッスン活動をおこなっている内海大祐プロと一緒にゴルフの素朴な疑問をとことん追求していき...

2025/03/29

「ツマ先体重でアドレス」をカン違いするとスイングのバランスが悪くなる!?

これまで大勢のゴルフ大好きおじさんたちをレッスンしてきた勝又優美コーチが見てきた「本当は必要のなかったスイング改造」と、その解決方法を紹介するシリーズ。ゴルフが好きだからこそ陥りがちな”スイング改造...

2025/03/28

タメを作る意識が切り返しを台無しにしている!? グリップをカラダから離すようにダウンスイングしてみよう

パワーが落ちてきたけど、ドライバーはまだまだ飛ばしたい!と飛距離を追求しているオジサンゴルファーたちに大西翔太コーチが親切にアドバイス。第7回はパワーロスを防ぐための切り返しをレクチャーする。「タメ...

2025/03/25

ドライバーが飛ぶ人の右肩は下がってる。これって当たり前のことじゃないの?

飛距離優先型のレッスンで定評の小池正次がアマチュアの悩みに即答する「ドライバーのQ&A」シリーズ。第2回は「ドライバーを頑張って振っているのに飛距離が出ない」というクエスチョンの続編をお届けする。「飛...

2025/03/24